2020年夏ごろから始まったポケカバブル
こんにちはもときです、ポケモンカードブーム今年もまだまだ続いていますね!
新型ウイルスの蔓延による外出の規制で新しい遊び方が求められるようになり、室内外どこでも遊べてルールが分かりやすいポケモンカードがはじめしゃちょーによる有名YouTuberの起用によって爆発的にブームになりました。
まだポケモンカードはボックスやカートン買いが普通に出来ていた頃のそれより前のXYレギュレーションにおいても全然余裕がある状態でした。

今はどちらも未開封BOXで20万を超える、XYレギュ時代では20%OFFで普通に買えていた。
[quads id=1]
ブームになるとやはり問題になる【転売】
ブームになるとやはり問題になるのが転売問題、発売当日からコンビニなどを回って買い占める転売ヤーやそれだけでなく犯罪行為もありました。
フリマアプリやオークションではエクストラリーリーエなどの高額なプロモカードを精巧に作られたオリカと称したレプリカ品やプロモーションカードをくじ形式で高額購入させるケースも多くなっている。

精巧に作られた偽物やオリパ詐○のカード
ポケモンカードに限らずトレーディングカード市場自体が急成長してしまった為トレーディングカードの真贋とグレーディングを鑑定する「PSA」「BGS」などのカード鑑定会社も受付が困難になるほど世界中から鑑定依頼が殺到している。
転売だけでなくポケカ投資家と呼ばれる人も出現し、トレーディングカードの需要の凄まじさを物語る結果となった。
ポケカバブルはこの記事を書いている時点【2022.6】で丸2年が経とうとしています。
去年のまだ一撃・連撃マスターの発売時にはかろうじてボックス購入もできていましたが【蒼空ストリーム】【イーブイヒーローズ】辺りのボックスは予約はおろか一度も店頭で見かけたことすらない人もいるのではないでしょうか?
[quads id=1]
夏が一番ポケカが盛り上がる時期‼ブームの終焉は?
ポケモンカードのブームもまだまだ続いています、それまでカードゲーマーが多くを占めていたユーザー層もポケカ女子や夫婦でポケモンカードを嗜む若い世代の方たちが増えて
ブームだからなんとなくポケモンカードを触っているのではなくしっかりとコレクションや対戦を求めている現状も旧裏時代では殆ど見られなかった光景です。
今ではトレーディングカードBarも珍しくありませんね
しかし、ポケモンカードのブームにおいてもカイが収録されているスペースジャグラーなど人気の拡張パックは売り切れ入荷がされない状態が続いていますが
いわゆるハズレボックスと呼ばれるバトルリージョンやそれに近いダークファンタズマは既に在庫が残り定価割れしている所も珍しくありません。
これから夏を終えブームも下降気味になるかと思われますがまだセキ・カイをテーマにしたジムセットやVStarハイクラスパックを控えておりまだまだ一気にブームが終焉する気配はなさそうです

ポケモンカードの人気はいつまでも…??
このポケカブーム販売展開が月1ペースと非常に速く【ポケカ疲れ】と呼ばれるポケモンカードの発売や目まぐるしく変わる環境の速さに辞める人も少なくない状態となっています
しかしこのポケカブームが妖怪ウォッチなどの一過性のブームではなく、一度ポケカを触った幼年期の子供たちが大人になり何年後かに再度大きなポケカブームが巻き起こる可能性も十分に考えられるということです。
新型ウイルスの社会情勢の終焉や新しいソーシャルメディアや人気のおもちゃが登場してようやくポケカのブームも終わると思われます
物が溢れてすぐにコンテンツの消費が終わる日本でこれだけ長い期間ブームを保つポケモンカードが落ち着いたとしても一度ついたポケモンカードの価値やコレクション性の高さが損なわれるとは思えません
ですのでブームが終わってもユーザー層は【多め】に残るのではと考えています。
ポケモンカード1枚で億を超える世界になりました、今後どうなるのか
コメント
おれはカードショップの開く男につく