大手カードショップのツイートがきっかけで大暴落へ?
現在一時的に売り圧の高い商品につきましては買取価格を下げさせていただいております。
またPSA鑑定品については各店舗の在庫状況を見ながら査定しておりますので、フリマアプリ相場より安い査定結果になります。ご了承ください。
強化買取品については随時ツイートでお知らせ致します。
— magi秋葉原店@委託販売手数料4% (@magi_Akiba) November 3, 2022
しばらく続いたポケカバブルがついに崩壊かといわれています。
そのきっかけとなったのが大手カードショップmagi秋葉原店さんのこの呟き、これまでmagiさんといえば他店舗よりも高い金額で買取を行う店として注目されていました。
しかし、突如【売り圧】が高い商品については買取価格を下げるというツイートを行いました。
この呟きによって、ポケカ暴落を見越した人々がフリマアプリになどでかなり出品しシングルカードの価格が下がる事態となっています。
[quads id=1]
カードショップが【売り圧】というワードを使い炎上する事態に
元々高額買取をウリにしていたmagiさんが突如として買取価格を下げるツイートをし、さらには本来立場上好ましくない【売り圧】という言葉を使ってしまった為大きく炎上してしまいました。
この呟きの反応に

散々煽ってたのにw オンラインオリパ恐ろしい

率先して釣り上げてる癖に何言ってんだw

もうこれはバブル崩壊手前だろ

売り圧ってなんや、勝手に上げておいて
など自称ポケカ投資家や転売ヤーと呼ばれる人たちが増えすぎで新規層しかいない状態でオンラインオリパが大問題となる事態も重なり、暴落する引き金は多くあったとの声もありました
フリマサイトでは軒並み高額だったカードは3割ほど下落しているカードも多く、この下落に投資家が投げ売りする状態が発生し一方では下落することで買いやすくなるとの声が聞かれます。
[quads id=1]
ポケカ下落は嬉しい?終焉に近づく??
「ポケカが早く暴落して欲しい人みんなの元にカードが届きますように」みたいな間抜けなこと言ってる奴はエアプか?
今ポケカ欲しがってる奴の大半は暴落したらポケカなんか買わない。金にならねーんだからさ。Vクラもシャイニースターも暴落したら誰も買ってなかったじゃん。
純粋ぶるなよ。
— 蒼井晶@ハーピィコレクター (@akilovelyuritho) November 3, 2022
ポケモンカードのバブルは長らく続きましたが一旦ここらで終了に近づくという声の方が大きいようです。
しかし中には平均的なカードの価格は下がるが希少価値のある需要が低下しないものに対しては価格を維持するといった声も見られます。
また大手カードショップが明かに高額すぎるオリパ販売を急展開している不穏な流れもより一層バブル崩壊への階段を上っているように感じます。
このポケカバブルであらゆる層が参入し、色々な所で混沌とした状況を生み出してきたポケカブームですが
まだハイクラスパックVStarユニバースや新世代スカーレット・バイオレットシリーズが控えており今後どうなるのか、注目が集まります。
コメント